『スロウカラー アッシュの使い方!完全保存版』1ヶ月間スモークばっかり使いまくった美容師の透明感カラー総まとめ!!
スロウカラー ブルーもスモークもアッシュで人気色!!
赤味嫌い、黄色味嫌い!!
アッシュをずっと保ちたい、外国人風透明感のあるカラー好きな方!!
完璧にスモークの使い方をマスターいたしました!スモーク美容師 河相です!
次はホワイト(色味を柔らかくするカラー)を使いまくります!
さて、今回、うちのスタッフ向けでもあります、今回のまとめ、
スロウカラーの使い方にもあまり慣れてない美容師さんにもってこいな、こちらの記事!
カラーの僕なりの考え方、レシピをスタッフによく聞かれますので、
透明感を感じるカラーを伝える為、
透明感あふれるカラーが苦手な美容師さん
透明感あふれるカラーに興味がある方、全員に捧げます!!
まず、僕がここ1ヶ月間、使い続けたカラーがこちら!

そして、カラーについての記事がたくさんある、スロージャーナルがこちら

大変わかりやすい記事がたくさんなのでチェックしてみてください!
では、本題ですが、
最近スモーク推しですが、
アッシュにしても、最近は僕の中でも、
スモーキー寄りのアッシュ(透明感ある感じ)か
ブルー寄りの濃いアッシュ(深みのある感じ)
どちらにしたいか?をまず設定します!
(だいたい僕の場合、アッシュに限っては
クール、モード寄りのファションの方のみブルー寄りのアッシュに話を持っていくようにしてます!
なので、僕の顧客様、ほとんどの方にはまりやすいスモーキー寄りのアッシュを推してます)
あとは、その人の髪質!アンダーの明度が重要になります!
で、スローでカラーを!
アッシュ、ブルー、スモーク、バイオレット
モノトーン(スモークと似てるのですが、モノトーンの方がグレイ感が薄い感じがするので、最近はスモークしか使ってません)
ほぼ、このアッシュ、ブルー、スモーク、バイオレットの4つの配合を変えてカラーしてます!
で、レシピですが、
だいたいの場合、
低明度、太い髪質、は赤味が強く
スモーキー寄りのアッシュ(透明感ある感じ)
アッシュ、ブルー、スモーク 3;1:2
ブルー寄りの濃いアッシュ(深みのある感じ)
アッシュ、ブルー、スモーク 3;2:1
くらいを目安にします!
(ブルーとスモークが反対なだけ)_:(´ཀ`」 ∠):
もう、本当濃いブルー、もしくはすっごい赤みの強い髪ならスモークは無しで
反対に
高明度、細い髪質、は黄色味が強く
失敗するのが怖いならまずはこのレシピ!
スモーキー寄りのアッシュ(透明感ある感じ)
バイオレット、ブルー、スモーク 3;1:2
ブルー寄りの濃いアッシュ(深みのある感じ)
バイオレット、ブルー、スモーク 3;2:1
くらいを目安にします!
(ブルーとスモークが反対なだけ)_:(´ཀ`」 ∠):
この場合、どちらにしてもブルーバイオレットをベースにしたアッシュですね!
ここでポイント!!
目標トーンが8でしたらアッシュは9を
9だったら10を使うように1つ上げます!


ブルー、スモーク共に6レベルなので
目標仕上がりトーンが8で、そのままアッシュ8などとミックスすると
8:6を1:1で混ぜた事になり、7トーンになってしまうので
目標より1〜1、5トーン上の1剤を使いましょう!!
とりあえず、これを軸にまず、8トーンの1剤を混ぜたのを軸に考えるといいですよ!
例えばこれを応用して、
この低明度用のカラーの配合を高明度の髪に使うとマットに
(黄色に青混ぜると緑になるから)
高明度用のカラーの配合を低明度の髪に使うと少し赤みの強いラベンダーアッシュに
(赤に紫混ぜると赤紫になるから)
です!
お客様のオーダー、自分のしたいカラーに合わせて
お客様の髪の状態とのせる色を変えてみてください!
では、ここから、今までさせて頂いたお客様をご覧ください!\\\٩( ‘ω’ )و ////
低明度に
スモーキーなカラー
低明度、太い髪質、は赤味が強く
スモーキー寄りのアッシュ(透明感ある感じ)
アッシュ、ブルー、スモーク 3;1:2
で染めて
ビフォー

アフター

ビフォー

アフター

最近のヘアカタでも
ビフォー

アフター

ヘアカタでは

続いて
低明度、太い髪質、は赤味が強く
ブルー寄りの濃いアッシュ(深みのある感じ)
アッシュ、ブルー、スモーク 3;2:1
この感じは夏〜秋までは多かったけど、最近は暗く見えすぎるので、
重ためのファションにある冬はあまり好まれないかもしれません。
ビフォー

アフター

さらには
高明度、細い髪質、は黄色味が強く
スモーキー寄りのアッシュ(透明感ある感じ)
バイオレット、ブルー、スモーク 3;1:2
これオススメです!!( ^∀^)
ビフォー

アフター

外で

ビフォー

アフター

グラデーションカラーにも
ビフォー


アフター


そして最後の
高明度、細い髪質、は黄色味が強く
ブルー寄りの濃いアッシュ(深みのある感じ)
バイオレット、ブルー、スモーク 3;2:1
ビフォー

アフター


ヘアカタでは、こちら!

ですが、高明度の方は結構色落ちるの早いです!_:(´ཀ`」 ∠):
例えば、最後のヘアカタの写真のモデルさん
3週間前には
高明度、細い髪質、は黄色味が強く
スモーキー寄りのアッシュ(透明感ある感じ)
バイオレット、ブルー、スモーク 3;1:2


でカラーしてましたが、
3週間でこんなに明るくなっちゃいます_:(´ཀ`」 ∠):

なので、お家で1週間に1回〜2回

この、イロモチを一緒に使ってもらった方が持続力が全然違うし

染めたてのカラーキープにも
カラーシャンプーってのも、取り揃えており、せっかく綺麗なカラーしたから
高明度のホームケアの大切さ、、、
しっかり伝えとかないと
正月もキレイなまま持続してほしい٩( ‘ω’ )و
と、こんな感じで年末、スモークマスター美容師 河相の透明感カラーのまとめ
こんなオシャレなカラーに染まるスローが1番凄いです( ´∀`)
カラー知識のスタッフ共有と
透明感あふれるカラーになかなかならない方、
この記事見て、mocaが遠すぎてご来店出来ない方は
お近くの美容師さんにこちらの記事を参考にご相談くださいませ ٩( ‘ω’ )و
今年最後のおしゃれなカラーで、お客様に喜んで頂きたい\\\\٩( ‘ω’ )و ////
以上、スローのスモーク記事の総まとめでした!!!
LINEの友達追加もお願いします!!LINEの友達追加して頂けますと、ラインからご予約、ご相談出来ます!LINE限定クーポンもお得な情報も配信してます!!
ご予約は↓からお願いします!!
モカ ヘアーデザイン(moca HAIR DESIGN)|ホットペッパービューティー
【ホットペッパービューティー】モカ ヘアーデザイン(moca HAIR DESIGN)のサロン情報。お得なクーポン、ブログ、口コミ、住所、電話番号など知りたい情報満載です。ホットペッパービューティーの24時間いつでもOKなネット予約を活用しよう!
Instagramもチェックしてください!!